DA17V 棚 自作 荷室片付け

その他DIY

DA17V 棚





まずいきなりですが・・・
片付けが苦手です。
車を普通の軽乗用車かた軽バンに
乗り換えると圧倒的に荷室が広く
なる為についついいろいろな物
を置きっぱなしにしてしまいます
ダメな習慣ですね・・・

荷室の広さを持て余し乱雑になって
くると走行中 左右に曲がるたび
荷室の荷物も左右に大移動します
昔見たアニメのように常に
紙コップに水を入れてこぼさない
ような運転をしなくてはいけません
車内に紙コップを持ち込むのは
マックシェイクでやっとです・・・
ある程度は荷物の配置を考え
ているのですが、外からの見栄えも
悪いので車内に棚を設置して整理しよう
かと思います。
まずは棚の選定からです。ネット
で調べると専用車種でキットが売って
いますが19000円~60000円くらい
ですね。探すと車種専用でいろいろ
なメーカーから出ています。
しかも最近の車中泊ブームで
ベットやテーブルとしても使える
ようです。


とても便利そうですね。
が市販品の画像やレビューを
見ていると想像力がかきたてられます。
どうやら市販のキットを使うと
後ろの席をしまったときに
きれいにフルフラットになる
ようです。
欲しいです・・・
購入を検討しておきます。
今回の目的は棚の設置と荷物
の整理です。なので購入できる
までの間なので格安で作成します。
目的が棚の作成に変更になったので
材料選びからです。とりあえず
最寄りのホームセンターで材料選び
から始めます。まずはDIYの味方
イレクターパイプから確認します
丈夫で加工が簡単です。
1800㎜で1300円と安いのですが
ジョイントが1個300円します。棚を
作るので単純に考えてジョイントを
最低でも4個使うのでジョイントだけで
1200円となります。実際組み立てると
以外と補強を入れたくなるのでジョイント
の数はもっと増えます。
できれば3000円以内におさえたいの
で押さえたいので、ホームセンターを
回りなっがら考えたところ木材に行きつき
ました。サイズにもよりますが角材を1800㎜
購入しても300円くらいです。木工用のビス
も100本買っても500円いきません。
あと木工加工に必要なドリルは知人に借りる
ことにします。簡単な木工工作なら手で
十分だと思う方もいるかもしれませんが
手で締めると、十分に締め付けられない
ので棚の強度が十分に出ません。電動
の方が楽ですしね。
長時間ドライバーを手でい締めていると
痛めてしまうので要注意です(^^;)
材料の選定も決まったので
それでは作業にに取掛ります。
まずイメージを画像にすると・・・

こんな感じです。
簡単に書きすぎですね!
自分の中ではイメージが固まったので
材料加工と取付に入ります。
まず棚が取付られそうな部位を探します。

しるしを付けた部位にネジ穴があります。
ネットで調べると市販キットの棚もこの
ネジ穴を利用している物もあるようです。
ネジ穴のピッチは400㎜あります。
ネジの寸法はM6です。

適当なネジで確認です。
ノギスで測定すると6㎜です。
M6の全ネジボルトを購入しました。

当然ですがナットとスプリングワッシャー
も購入しています。スプリングワッシャー
を使わない人もいますが、スプリング
ワッシャーを使うとネジが緩みにくく
なります。
棚の取付の寸法も決めます。
表現は難しいのですが
カドからカドまでの寸法が
600㎜くらいです。

つたわりますかね・・・
90㎜x40㎜x1800㎜の角材を購入しました。
380円くらいでした。
木材の加工します。

とりあえず寸法を測りM6の穴を
あけます。M6の穴を通した後に
ナットの分と工具が入る分の
穴を開けます。
借り物ですが、
画像にある、工具のつかみ
口がチャックになっている
マキタのドリルは優秀でした。
トリガの引きで回転数の調整が
出来たので使いやすいです。
リンク貼っておきます。


画像のようにテープなどでしるし
をつけると穴をかけすぎないで
済みます。今回は手持ちのドリル
で木材を加工しましたが、余裕が
あれば木工用のボアビットを使う
とM6のナットが入る14㎜もそろって
いるので便利です。通常のドリルの
セットだとだいたい10㎜か12㎜です
しかも通常のドリルのキリで大きい
ものを用意するとドリルのチャック
でつかめないです。

少しはぶきますが棚の取付が完成です。

別でビス止めしてある木材は80円で購入しました。
左右合わせて160円です!
始めに書いた図に近づいてきました!

当然ながら左右に付けます。
手で仮押さえしながらカドを落とします
そうするとフィットします。
焦らず少しづつ確認しながら切る
というか最終的には削る感じ!
切りすぎると取返しがつかなくなります。

こんな感じですね。

棚の取付が左右に付けたので次は棚です
ホームセンターなどでよく売っている
片面をウレタンで塗装してあるコンパネ材
を1800㎜x900㎜を購入しました。
今回使うサイズが1300㎜x600㎜
よさげなサイズがなかったので切り出し
ます。けど1800㎜x600㎜を車に積む
事はできないのでホームセンターの
サービスで切り出してもらいました。
1カット30円でした。
切り出した板だと重量物を乗せた
ときに折れてしまう可能性と
車の振動で外れてしまったりという
可能性があるので板に補強を入れます

コの字に補強を入れます。
点線の部分に車に取り付けた80円の木材
がはまるようになっています。

棚を取り付けた画像です。あえて横幅を
ぴったりにしました。
取付けるときは軽く叩いてはめる感じです。
棚取付後、舗装していない道を走りましたが
ガタ音はありますが外れませんでした。
浮きもありません。
棚の取付強度の確認もできたので整理に
入ります。木材の他にプラスチックの
コンテナがセールだったので購入しました。

余ったコンパネがジャストサイズだったので
下にひきました。以外とバンの床って
ボコボコなのでちょうどよかったです
段ボールだと見栄えが悪いし・・・
今回のDIYにかかった金額はコンテナ代を
引けば3700円くらいでした。少し予算
オーバーですが自分的には満足です。
その後棚の上に物を乗せると滑り
使い勝手が微妙だったので
棚に枠を追加しました。

軽い荷物が滑り落ちることがなくなった
ので使い勝手がよくなりました。
興味のある方はぜひ・・・以外と木も
しっかり組めば頑丈です!
荷室にレールも追加記事はこちらまで!
上段棚追加記事も追加しました➡こちら!
その他最近気になった工具があるので
リンク貼っておきます。


ブラックアンドデッカーというメーカーの
マルチツールです。
リンクの物は電源コードタイプです。
使う分にはバッテリーのほうが便利ですが
自分のようにたまにしか使わない場合は
バッテリーがヘタる事を心配しなくても
安心です。
しかもブラックアンドデッカーの場合は
別売りのアタッチで丸ノコ・ジグソー
トリマーなどいろいろとあるようです
マジで購入検討中です。
それでは!




 

コメント

  1. より:

    同じエブリィを乗っていて、棚を作りたいと思い見させて頂きました!
    全ネジの長さや、ボアビットのサイズなど教えて頂きたいです!

タイトルとURLをコピーしました