エコキュート 湯はり時間が長い 三菱SRT-HPR37W7

その他DIY





今回のはエコキュートです。
家を購入して13年たちます。
ってことはエコキュートも13年です。
最近、湯はり時間が1時間以上かかります。
同じような悩みを持っている方の
参考になればと思います。
始めに電源をOFFにします。

ブレーカーをOFFにします
次に下部のカバーを開けます。

止水栓を締めます。
カバーを止めているネジは手でも
外れますが、硬い場合はマイナスドライバー
を使います。


逃がし弁を引き上げて配管内の水を
逃がします。次に

エコキュート本体のパネルを取り外して
いきます。プラスドライバーNo2を
使います。


基板の部分にビニールなどで養生をしていきます。

画像の逃し弁右側の配線の付いた配管を
取外していきます。
画像のようにフィルターを取り外していきます。
いろいろと調べるとフィルターの変形を嫌い
歯間ブラシなど使う方法もありますが
自分は思い切ってフィルターを取り外して
歯ブラシでガシガシ洗います。
精密ドライバーのマイナスを
使うとうまく外れました。


ベッセルの精密ドライバーは優秀です。
あとは、逆の手順で戻していきます。
小さな配管のフィルター清掃ですが
湯はり時間は15分くらいで出来るように
なりました。自信にない方は業者に依頼
した方は良いかと思いますが
興味のある方はぜひ挑戦してみては?
自己責任ですけど・・・
それでは!



タイトルとURLをコピーしました